People(ピープル)の子供用自転車(幼児車)
People(ピープル)の子供用自転車は、「三輪車をパスして、いきなり自転車」という名前のとおり、2歳くらいから自転車の練習をスタートさせたいときに便利な自転車です。
大きな特徴として「かじとり式」を採用していて、初めての自転車でも保護者のサポートにより安心安全に練習できます。入学まで長く乗れて、3歳未満から乗り始める自転車としては個人的にもお勧めです。
People(ピープル)について
People(ピープル)は、東京都中央区に本社を置くバンダイナムコグループの乳幼児玩具メーカーです。主に乳幼児向けの玩具を発売していますが、幼児向けの自転車に関しても非常に定評があります。「いきなり自転車」シリーズはコンパクト設計で2歳から入学まで乗れるとしてベストセラー商品となっています。
People(ピープル)の子供用自転車の特徴
シンプルで可愛らしいデザイン
見た目のデザインはシンプルながら、車体には鮮やかな色を使っています。色合いは全体的に統一感を持たせているので、まとまりがあるとても可愛らしい自転車だと思います。
最大の特徴は「かじとり式」であること
Peopleの「いきなり自転車」最大の特徴は、後部にある手押し棒で大人がかじをとれることです。かじとり式により、初めての自転車でもしっかり子供をサポートしてあげることができます。
14インチには折りたたみタイプも
14インチの自転車には、通常の「かじとり式」の他に、「かじとり&折りたたみ式」のダブル構造の自転車もあります。折りたたみ式のタイプでは、自転車を折りたたむことができて、収納スペースにも場所をとりません。
自転車のサイズと適応身長の目安
自転車のサイズは12インチ、14インチ。適応身長の目安はメーカーホームページによると、12インチ・14インチともに83cm~115cmとなっています。
いきなり自転車のカラーバリエーション
いきなり自転車のカラーバリエーションは、12インチがアプリコット。14インチがキウイとラディッシュ。後方にキャリアとバッグが付いたショッピングタイプはサンフラワー。かじとり&折りたたみ式の自転車はプラチナとなっています。
People(ピープル)の子供用自転車まとめ
- シンプルだけど、可愛らしいデザインの子供用自転車です。
- 自転車のサイズは、12インチの14インチの2種類です。
- 通常のかじとり式の他に、ショッピングタイプや折りたたみ式の自転車があります。
- 2歳からでも自転車に乗れるように設計されていて、入学まで長く乗ることができます。
- 「かじとり式」で保護者が走行をサポートすることができます。
- 「折りたたみ式」ではコンパクトにたためるので、収納スペースに困りません。
- 大手ショッピングストア(Yahoo!ショッピング、楽天市場など)でも購入することが可能です。
People(ピープル)の子供用自転車を購入できるお店
People(ピープル)の子供用自転車の口コミ・評価
ユキさん
かじとり式が使いやすそうだったので、2歳の娘に購入しました。かじとりができるのでお散歩にもちょうどよいです。ただ、ちょっと車体が重いかなと感じます。
TRさん
2歳の息子へのプレゼントに購入しました。色はラディッシュを購入しましたが、色合いがとても可愛いです。車輪が少しウルサイかなと感じましたが、子供が気に入っているので満足です。
People(ピープル)の子供用自転車の評価
Summary: 各評価は大手ショッピングサイトのユーザーレビュー(評価)を個人的に計算して平均の数値を出しています。People(ピープル)の子供用自転車のユーザーレビュー参照件数は100件。各評価の最大値は5.0です。